LINE で問い合わせ
無料体験申込
電話で問い合わせ

【親子柔術】ジンくん、お父さんも参加

先日のクラスにジンくんのお父さんが参加しました。
そして親子柔術ならぬ親子対決に発展!


バチバチと熱い戦いが繰り広げられました。
柔術は親子のコミュニケーションにもなります。

ソウイチロウくん、マサハル君が参加してくれました!

こんにちは!キッズブラジリアン柔術小金井教室、インストラクターの工藤です。

6月26日(土)の高学年・低学年合同クラスに武道空手少年クラブ小金井教室の清水奏一郎くん、中村政晴くんが参加してくれました。

奏一朗くんは空手黒帯の猛者。フィジカルがすごいですね。柔術を学びたくて今後も参加するそうです。今後の活躍が楽しみです。

政晴くん、小さいながらもみんなについていこうとけなげに頑張ってました。かわいいですね。

二人ともありがとございました!

RIZIN 28 柔術家クレベルコイケ、ホベルトサトシソウザ、三角絞めで勝利!

 昨日、6月13日(日)は総合格闘技大会、「RIZIN 28」が行われ、テレビ(フジテレビ)観戦しました。 同じ日にハンガリーで行われた柔道世界選手権のハイライトも同じフジテレビで放送され、もちろんこちらも観戦しました。 この日のフジテレビは地味に格闘技祭りでしたね。

 RIZINの話に戻ると柔術家が総合格闘技で勝利しました。同じ柔術家としてとても嬉しいニュースです。

柔術家クレベルコイケ、朝倉未来に三角絞めで勝利!

クレベル・コイケが朝倉未来を失神させて一本勝ち。朝倉は…-Yahooニュース

 試合は1Rはクレベル選手、柔術家ということもあり、相手のプレッシャーにも負けて打撃では分が悪い印象を受け、寝技に引き込んでも朝倉選手が読んでいてしっかり対応、立ち技にもどる展開。完全に朝倉選手の優勢に見えました。

 ですが2R、疲れているように見えるクレベル選手、パンチも安定せず1Rと同じ展開になると思いきや突然キックが冴えてきて、連続の前蹴り、ローキックで朝倉選手をコーナーに追いつめ、テイクダウンに成功!そこから引き込んで三角絞めで朝倉選手を失神、まさかの一本勝ちしました。

さらにホベルトサトシソウザも三角絞めで一本勝ち!

サトシ・ソウザがムサエフに“芸術的な三角絞め”で72秒殺一本勝ち!…-Yahooニュース

 こちらは安定の勝利というところですが、でもトフィック・ムサエフ(アゼルバイジャン)は2年前にライト級トーナメントを優勝した強豪です。そう簡単にはいかないと思ってました。

 1Rトフィック選手をタックルから引き込んでからの三角絞めと完全勝利!
すごいですね。

シビサイ頌真、チョークスリーパーで勝利!

スダリオ剛がMMA初黒星…巌流島出身・シビサイ頌真の裸絞めにタップ-yahooニュース

 あまりメディアには出てきませんがシビサイ選手もパラエストラ東京で19歳から柔術を始めた立派な柔術家(現在30歳)です。3Rにテイクダウンからバックを取ってチョークスリーパーで見事な一本勝ちでした。

柔術ブームの予感

 ここ近年、総合格闘技の世界は打撃の傾向が強く、組技、寝技で戦う柔術家は勝つのは難しいとされてきました。今回のRIZINでは柔術家が3人も勝利しました。そのうち二人は三角絞めで勝利しました。今の総合格闘技で三角絞めが極まることは非常にまれです。今回のことで柔術家が総合格闘技で勝てることが証明されました。

 かつてヒクソングレイシーやアントニオホドリコノゲイラといった柔術家が総合格闘技で活躍していた時代がありました。その時のブームが再び起こりそうですね。

 この機会にブラジリアン柔術を始めてみませんか。
 ご興味を持たれた方、子どもはキッズブラジリアン柔術小金井教室、 大人は空手道禅道会東京支部 までご連絡ください。ブラジリアン柔術でクレベルコイケやホベルトサトシソウザのように強くなりましょう。

 ご入会お待ちしております。

キッズブラジリアン柔術小金井教室
工藤


おまけ:
当教室の母体団体、禅道会東京支部のYoutubeチャンネル「ZendokaiTokyo」より

【今さら聞けない寝技の基本#9 】三角絞めのコツ

SJJJF プレ柔術甲子園に出場しました!

こんにちは!キッズブラジリアン柔術小金井教室、インストラクターの工藤です。4月18日に行われたSJJJFプレ柔術甲子園に当教室から5名の子が出場しました。

試合結果

山口叡明
男子 白帯 ジュニアティーン ライトフェザー級

・一回戦
相手のしたからの攻撃をかいくぐって3ポイント取得、けど抑え込みしきれず逆転されて腕十字をとられて一本負け

・3位決定戦
1回戦同様に下から腕十字取られて一本負け


山口煌徳
男子 白帯 インファンチウ ルースター級

・一回戦
テイクダウンを3回取られて、6ー0のポイント負け
テイクダウンされてからはひたすらガードで死守してパスを許さなかったもののポイントとりかえすことができずでした。


山口俐慶
男子 白帯 プレティーン フェザー級
・一回戦
相手の子が引き込んで下からデラヒーバ、腕十字、三角絞めを執拗に仕掛けてきてもひたすらそれを凌ぎ切ってポイントも許さず。結局本戦での決着がつかず、延長戦にはいりました。
SJJJFルールではアドバンテージのポイントは無しで、延長戦ではサドンデスルール、どちらかポイントが入った時点で試合が決せられます。
ここでも相手の子が下からの猛攻、それを俐慶くんが防ぐ展開になりますが最後は俐慶くんが力尽きて腕十字を取られて負けました。

この日一番激しい内容で会場も盛り上がっていました。
試合後は俐慶くん疲れ切っていて、一人でオニギリ10個食べて帰りの電車では寝てました。
本当にお疲れ様でした。


藤川アヴィア
女子 黄帯 インファントジュヴェニュイル ライトフェザー級
・一回戦
腕十字で一本負け

・敗者復活戦
引き込んでクロスガードからスイープして腕十字固め、見事一本勝ちでした。

・決勝戦
一回戦と同じ相手に送襟絞めで負け

2位入賞しました。


重田仁
男子 白帯 ジュニアティーン ミディアムヘビー級
・一回戦
相手に足払いをかけられてテイクダウンされ、それから腕十字を取られて一本負け

・3位決定戦
大外刈り、大腰でテイクダウンをしてからマウントポジションをとる。
最後はマウントを返されるもクロスガードで相手を捕まえてそのまま時間切れ。
17-0でポイント勝ちでした。

3位入賞でした。


総括

終わってみれば5人中2人が入賞できました。
今大会、想像してた以上にレベルの高い大会でした。出場する子達みんな技術レベルが高かったです。そんな中での入賞は見事でした。

SJJJFの大会が開催されます!

こんにちは、キッズブラジリアン柔術小金井教室の工藤です。

コロナで柔術の大会が中止、延期となることが多かった昨今、ようや大会が開催されることになりました。

プレ柔術甲子園2021
2021年 4 月 18日(日)
東京都 墨田区総合体育館

ブラジリアン柔術の大会は同じに日に同じ場所で部門ごとに分かれて複数の大会を行うことが多いです。当教室の子が参加できる大会は「プレ柔術甲子園2021」です。

年齢カテゴリーが4歳~15歳、幼年から中学生までと言ったところです。その上の「柔術甲子園」というのがあり、それは16歳~18歳、高校生のみのようです。

余談ですが一般の参加する「SJJJF RANKING CIRCUIT TOKYO 2021」はアダルトカテゴリー(18歳以上)のみ、ランキングとあるように国内のトップ選手を決めるような大会となり、マスター、シニアのカテゴリーがありません。おじさんには厳しい大会ですね。

子どもでも強い子が集まりそうな熱い大会になりそうですね。
久しぶりの大会なのでみんなで出場して楽しみたいです。

参加する方はリンク先よりエントリーページに進んでエントリーしてください。

第3回 全日本柔術キッズ選手権

こんにちはキッズブラジリアン柔術小金井教室の工藤です。

11月8日(日)東京世田谷区駒沢公園オリンピック体育にてSJJJF主催による第3回 全日本柔術キッズ選手権に当教室からアヴィアさん、リケイくんが参加しました。

はじめに出場したのはリケイくん、はじめて試合なので緊張した様子で、しっかり試合は出来ていましたが、相手の多彩な攻撃に翻弄されてポイント負けしてしまいました。

この日のため猛練習してきましたが勝負の世界は厳しいですね。

続いてアヴィアさん、相手はアラバンカ柔術の木村選手。小さい頃から柔術の経験を積んでいて、アヴィアさんも小さい頃から空手をしていますが、さすがは専門の選手です。アヴィアさんの攻撃を見事にさばいて最後は腕十字固めを決めました。木村選手、とても強い!見事でした。

試合
表彰式

リケイくん、アヴィアさん、二人とも試合後は悔しそうにしていました。今回のような大きい大会は初めてなのでとても緊張したと思いますが、二人とも立派に試合をしました。この経験を糧にして次回も頑張ってほしいです。そして彼らに続いて他の生徒も参加してほしいです。

いままで練習ばかりでしたが今後は積極的に大会に参加して行きます。今後の活動に期待してください。

この日出場した大人と全員で記念撮影。

賑わう低学年クラス – キッズブラジリアン柔術小金井教室

 こんにちはキッズブラジリアン柔術小金井教室の工藤です。台風のおかげで涼しくなってきた今日この頃、2名の子が入会してくれました!

セイタくん、空手クラスにも通ってます。

ダイチくん、バランスボールに夢中!

教室はとても賑わっています。子どもたちも楽しんでいます。これからも盛り上げて行きたいですね。

ホジャー・グレイシーがコロナ感染、若く健康でも安心できない

ブラジリアン柔術世界王者で総合格闘家のホジャー・グレイシーが3月にコロナウイルスに感染しました。幸いにも現在は回復しているようで良かったです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/387c6577a3ffdd180507d2879af9e42556cf3d98

経歴を見るとブラジリアン世界大会(ムンジアル)を何度も優勝していて、総合格闘技ONEチャンピオンシップでチャンピオンにもなっている最強の男の一人ですがさすがにコロナウイルスと戦いは厳しいようでした。

40度の熱で比較的軽症!?

感染してから10日間もの間、40度の高熱と咳の症状に苦しんでいた。

若い人は軽症ですむとよく言われますがこれも軽症のうちだそうです。

どうみても重症のような状況から見事に回復したのはさすがといえます。

本当の強さとは

ホジャーは病院には入院せず自宅療養を選びました。軽症だからという理由以外にも他の重症患者のために病床を空けるためだと思われます。

格闘技が強いだけでなく、病気にも打ち勝ち、他人にも気遣う、そして若い人や健康な人たちにも警鐘を鳴らしています。格闘技の強さばかりを求める格闘家が多い。でもホジャーを見ていて本当の強さとはこういうところにあるのかもしれないと思いました。

ホジャー・グレイシー-ウイキペディア

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%BC

パンクラス結果

キッズブラジリアン柔術小金井教室の工藤です。先日のパンクラス305で試合をしてきました。結果は判定3-0で負けました。完敗です。完全に相手の作戦にやられてしまいました。やっぱりプロの世界は厳しいと思いました。4連勝とはいきませんでした。

終わってみて感想ですがやっぱり試合は楽しいと思いました。あの舞台に立つまですごい大変な思いをしていきます。トレーニングだけでなく減量に苦しみ、試合前はとても緊張します。さんざん苦しい思いをして逃げ出したしたい気持ちになるのに、試合場に上がるとやる気満々、そう自分はここに立ちたかったんだという思いにやっと気づいて試合に臨んでいました。試合までの過程が長くてそんなこと忘れてしまうのですね。

そんなこんなで試合をして思うようにいかず、怪我をして、反省会ではダメ出しされて… でもこれからどうしようか、次はこうしよう、ああしようと考え、道場のみんなからは励まされ、そして次こそ勝って本戦出場を目指そうなどともう一度目標を持ったりして、結局は自分は格闘技を通して楽しんで活きているんだと実感してる次第です。
対戦相手の関原翔選手、応援してくれた皆さん、ありがとうございました。


そして「格闘徒然草」さんより、試合内容です。

BJJ, BJJKids, キッズブラジリアン柔術, キッズ柔術, スクール, ブラジリアン柔術, ブログ, 子ども, 寝技, 小学生, 小平市, 小金井市, 少年, 教室, 東小金井, 柔術, 柔道, 格闘技, 桜町, 武蔵小金井, 田無, 習い事, 花小金井, 道場
BJJ, BJJKids, キッズブラジリアン柔術, キッズ柔術, スクール, ブラジリアン柔術, ブログ, 子ども, 寝技, 小学生, 小平市, 小金井市, 少年, 教室, 東小金井, 柔術, 柔道, 格闘技, 桜町, 武蔵小金井, 田無, 習い事, 花小金井, 道場

パンクラスに出陣!

こんにちは、キッズブラジリアン柔術小金井教室の工藤です。お知らせになりますが今週末5月26日(日)に新木場スタジオコーストにて行われるパンクラス305に出場します。
現在、減量真っ最中!空腹と戦っております。

総合格闘技を始めたのは36歳のときで、プロデビューも37歳と実に遅い方でした。今年44歳、早いものでもう八年近く経ってしまいました。プロになった当初は厳しい世界だから2、3年続けばいいだろうなぐらいに考えていましたが気がつくともう6年以上経ちました。プロに上がるまでの前座のときはそこそこ勝っていました。でもプロに上がると本当に厳しくてなかなか勝てず、やっと勝ったと思ったらまた連敗というパターンを何回も繰り返していました。その間に今の奥さんと出会い、結婚、マンション購入、引っ越し、新婚旅行、父親の死去などアラフォーなら当たり前にあるライフイベントに会い、もともと若くもないしこのまま勝てないなら引退しようかなとも考えていました。
それでも諦めが悪いのかなんなのか自分の弱点を克服しようと突然、キックボクシングのジムに通い(なぜか奥さんもOK してくれました。)、試合のオファーが無くても禅道会空手の大会に出場してコツコツと実績を作り、そして2年前のパンクラスの大会に久しぶりに出場して見事勝って連敗を脱出、それからプロ4連勝(パンクラス3連勝)するようになりました。
自分でも思ってもみない結果を残すことが出来て、まだまだ引退は出来ないなと思うようになりました。

そして、この場を借りて宣伝させていただきます。
プレミナリー第8試合、相手は関原翔選手(リバーサル東京スタンドアウト)。
もちろん勝って連勝記録を伸ばします。応援よろしくお願いします!

skyticket presents
PANCRASE305 sponsored by ONE championship 5.26スタジオコースト大会

  • 日時:5月26日(日) ロビー内OPEN 12:00 /客席OPEN 15:15 /START 15:45
  • 会場:新木場スタジオコースト
大会中継情報
  1. AbemaTV 実況解説は日本語放送 (15:45~メイン終了まで)
  2. UFC FIGHTPASS 実況解説は英語放送(15:45~メイン終了まで)
  3. TOKYO MX 実況解説は日本語放送 (19:00(MX地上波とエムキャス放送)~21:00)
    ※19:00~20:00=MX1 20:00~21:00=MX2
    ※メインイベントまで終わらなければ、エムキャス放送を21:30まで。


https://www.pancrase.co.jp/tour/2019/0526/index.html

BJJ, BJJKids, キッズブラジリアン柔術, キッズ柔術, スクール, ブラジリアン柔術, ブログ, 子ども, 寝技, 小学生, 小平市, 小金井市, 少年, 教室, 東小金井, 柔術, 柔道, 格闘技, 桜町, 武蔵小金井, 田無, 習い事, 花小金井, 道場
BJJ, BJJKids, キッズブラジリアン柔術, キッズ柔術, スクール, ブラジリアン柔術, ブログ, 子ども, 寝技, 小学生, 小平市, 小金井市, 少年, 教室, 東小金井, 柔術, 柔道, 格闘技, 桜町, 武蔵小金井, 田無, 習い事, 花小金井, 道場