LINE で問い合わせ
無料体験申込
電話で問い合わせ

SJJJFの大会が開催されます!

こんにちは、キッズブラジリアン柔術小金井教室の工藤です。

コロナで柔術の大会が中止、延期となることが多かった昨今、ようや大会が開催されることになりました。

プレ柔術甲子園2021
2021年 4 月 18日(日)
東京都 墨田区総合体育館

ブラジリアン柔術の大会は同じに日に同じ場所で部門ごとに分かれて複数の大会を行うことが多いです。当教室の子が参加できる大会は「プレ柔術甲子園2021」です。

年齢カテゴリーが4歳~15歳、幼年から中学生までと言ったところです。その上の「柔術甲子園」というのがあり、それは16歳~18歳、高校生のみのようです。

余談ですが一般の参加する「SJJJF RANKING CIRCUIT TOKYO 2021」はアダルトカテゴリー(18歳以上)のみ、ランキングとあるように国内のトップ選手を決めるような大会となり、マスター、シニアのカテゴリーがありません。おじさんには厳しい大会ですね。

子どもでも強い子が集まりそうな熱い大会になりそうですね。
久しぶりの大会なのでみんなで出場して楽しみたいです。

参加する方はリンク先よりエントリーページに進んでエントリーしてください。

第3回 全日本柔術キッズ選手権

こんにちはキッズブラジリアン柔術小金井教室の工藤です。

11月8日(日)東京世田谷区駒沢公園オリンピック体育にてSJJJF主催による第3回 全日本柔術キッズ選手権に当教室からアヴィアさん、リケイくんが参加しました。

はじめに出場したのはリケイくん、はじめて試合なので緊張した様子で、しっかり試合は出来ていましたが、相手の多彩な攻撃に翻弄されてポイント負けしてしまいました。

この日のため猛練習してきましたが勝負の世界は厳しいですね。

続いてアヴィアさん、相手はアラバンカ柔術の木村選手。小さい頃から柔術の経験を積んでいて、アヴィアさんも小さい頃から空手をしていますが、さすがは専門の選手です。アヴィアさんの攻撃を見事にさばいて最後は腕十字固めを決めました。木村選手、とても強い!見事でした。

試合
表彰式

リケイくん、アヴィアさん、二人とも試合後は悔しそうにしていました。今回のような大きい大会は初めてなのでとても緊張したと思いますが、二人とも立派に試合をしました。この経験を糧にして次回も頑張ってほしいです。そして彼らに続いて他の生徒も参加してほしいです。

いままで練習ばかりでしたが今後は積極的に大会に参加して行きます。今後の活動に期待してください。

この日出場した大人と全員で記念撮影。

賑わう低学年クラス – キッズブラジリアン柔術小金井教室

 こんにちはキッズブラジリアン柔術小金井教室の工藤です。台風のおかげで涼しくなってきた今日この頃、2名の子が入会してくれました!

セイタくん、空手クラスにも通ってます。

ダイチくん、バランスボールに夢中!

教室はとても賑わっています。子どもたちも楽しんでいます。これからも盛り上げて行きたいですね。