こんにちはキッズブラジリアン柔術小金井教室インストラクターの工藤です。
いよいよ私が出場するパンクラス327が今月29日に開催です!
チケットB席、若干まだ残っております。
私に連絡をいただければ購入いただけます。
お求めの方はぜひメッセージをください。
そして会場に来られない方は是非PPVで応援して下さい!
備考欄に私の名前「工藤修久」と記入をお願います!https://tiget.net/events/177538
東京都小金井市、小平市、西東京市のブラジリアン柔術教室、空手道禅道会東京小金井道場で練習してます。
こんにちはキッズブラジリアン柔術小金井教室インストラクターの工藤です。
いよいよ私が出場するパンクラス327が今月29日に開催です!
チケットB席、若干まだ残っております。
私に連絡をいただければ購入いただけます。
お求めの方はぜひメッセージをください。
そして会場に来られない方は是非PPVで応援して下さい!
備考欄に私の名前「工藤修久」と記入をお願います!https://tiget.net/events/177538
キッズブラジリアン柔術小金井教室の工藤です。先日のパンクラス305で試合をしてきました。結果は判定3-0で負けました。完敗です。完全に相手の作戦にやられてしまいました。やっぱりプロの世界は厳しいと思いました。4連勝とはいきませんでした。
終わってみて感想ですがやっぱり試合は楽しいと思いました。あの舞台に立つまですごい大変な思いをしていきます。トレーニングだけでなく減量に苦しみ、試合前はとても緊張します。さんざん苦しい思いをして逃げ出したしたい気持ちになるのに、試合場に上がるとやる気満々、そう自分はここに立ちたかったんだという思いにやっと気づいて試合に臨んでいました。試合までの過程が長くてそんなこと忘れてしまうのですね。
そんなこんなで試合をして思うようにいかず、怪我をして、反省会ではダメ出しされて… でもこれからどうしようか、次はこうしよう、ああしようと考え、道場のみんなからは励まされ、そして次こそ勝って本戦出場を目指そうなどともう一度目標を持ったりして、結局は自分は格闘技を通して楽しんで活きているんだと実感してる次第です。
対戦相手の関原翔選手、応援してくれた皆さん、ありがとうございました。
そして「格闘徒然草」さんより、試合内容です。
こんにちは、キッズブラジリアン柔術小金井教室の工藤です。お知らせになりますが今週末5月26日(日)に新木場スタジオコーストにて行われるパンクラス305に出場します。
現在、減量真っ最中!空腹と戦っております。
総合格闘技を始めたのは36歳のときで、プロデビューも37歳と実に遅い方でした。今年44歳、早いものでもう八年近く経ってしまいました。プロになった当初は厳しい世界だから2、3年続けばいいだろうなぐらいに考えていましたが気がつくともう6年以上経ちました。プロに上がるまでの前座のときはそこそこ勝っていました。でもプロに上がると本当に厳しくてなかなか勝てず、やっと勝ったと思ったらまた連敗というパターンを何回も繰り返していました。その間に今の奥さんと出会い、結婚、マンション購入、引っ越し、新婚旅行、父親の死去などアラフォーなら当たり前にあるライフイベントに会い、もともと若くもないしこのまま勝てないなら引退しようかなとも考えていました。
それでも諦めが悪いのかなんなのか自分の弱点を克服しようと突然、キックボクシングのジムに通い(なぜか奥さんもOK してくれました。)、試合のオファーが無くても禅道会空手の大会に出場してコツコツと実績を作り、そして2年前のパンクラスの大会に久しぶりに出場して見事勝って連敗を脱出、それからプロ4連勝(パンクラス3連勝)するようになりました。
自分でも思ってもみない結果を残すことが出来て、まだまだ引退は出来ないなと思うようになりました。
そして、この場を借りて宣伝させていただきます。
プレミナリー第8試合、相手は関原翔選手(リバーサル東京スタンドアウト)。
もちろん勝って連勝記録を伸ばします。応援よろしくお願いします!
https://www.pancrase.co.jp/tour/2019/0526/index.html